切抜帳19より①/趣味など
「週刊朝日」1987年7月。「男のGOOD女のGOOD」に包丁のこと。逗子披露山の家の応接間にて。
「四季の味」同年秋号。太白ごま油の宣伝に。子供の時のてんぷらやさんの思い出など。この竹本油脂の太白ごま油は良子も娘たちも使っています。
1987年1月「銀座チャイム」。「ウィーンの緑 アウガルテンのある光景」。写真は登志夫の家ではなく、別に撮影されたもので、食器類もうちのものではありません。登志夫がウィーンに行くたびに買ったアウガルテンは、いまも良子が持っています。あまりに大事にしてきたので、最近日常的に使うようにする、と言っていますが、そんなに使っていないようです。
同年3月31日朝日新聞。「My Party Style」にちょっとコメント。この頃、ずいぶん食べることが楽しみになっていた時期だとおもいます。食べる会について。
左は「YAMAHA VOICE」に「私の好きな音」にちょっとコメント。
「現代」11月号。ヒラメを刺身にしています。これも自宅ではなく、どこかのスタジオで。
0コメント